PayPay の支払いに楽天のカードを設定する方法

(*)2018年12月8日現在です。今後変更される可能性もあると思います。

PayPay が20%割引、および期間限定で10人から40人に一人の割合でなんと「会計が無料になる(上限そのた制限、条件あり)」ということで登録してみました。

登録するだけで500ポイント(円)もらえます

ただしなんと三菱UFJ銀行は登録できないとのこと。(障害なのかいつまでなのかは不明)

困りました。その他の口座はろくに残高がないためです。

色々考えたところ楽天カードのクレジットカードが登録できそうなので登録してみました。

しかし楽天クレジットカードを設定してもチャージできません。なぜ?

「5000円チャージする」を実行してエラーなくカードが登録できても、実際に銀行口座の登録を求められます。なんでだろう?

色々調べたところ登録できるのはヤフーカードのみとの!

ショック!!

でしたが解決方法はありました。

「チャージはできない」のですが「残高不足のときに楽天カードから引き落とすことは」できるようです。

簡単に登録できました。なぜか同じカードが3つも4つも登録できてしまうので試行錯誤しているとどんどん増えていきます。

一つだけ登録しましょう。「支払い方法の管理」で確認することが可能です。

まとめると、クレジットカードとしては

①ヤフーマネーからチャージ

②残高不足時の自動引き落とし

の二通があり、楽天は②のみ対応しているようです。




コメント

このブログの人気の投稿

Platinum Host Serviceとは? Platinum Host Serviceが重い

セキュリティニュース(2018/11/21)

未だに標的型攻撃メールに騙されてしまう理由