セキュリティニュース(2018/12/22)

"マイクロソフト、定例外のセキュリティ更新で「IE」の新たなゼロデイ脆弱性に対処"
https://japan.zdnet.com/article/35130409/

"ネットワーク上で見つかった“やっかい”な脅威の動き"
http://japan.zdnet.com/article/35130326/

"ハッカー大会 日本勢が初の優勝"
http://news.livedoor.com/topics/detail/15782682/

"ホテルでクレカ詐欺 手口と対策"
http://news.livedoor.com/topics/detail/15781451/

"IPA、「情報処理安全確保支援士」の申請者は8,215名と発表"
https://securityinsight.jp/news/13-inbrief/3387-180911-1

"JPCERT/CC、CSIRT構築および運用における実態調査の結果分析を公表"
https://securityinsight.jp/news/13-inbrief/3552-181221-1

"フェイスブックの目標株価を下げ、監視強化に伴うリスクで-ニーダム"
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-21/PK3NVESYF01S01?srnd=cojp-v2-overseas

"IT部門を青ざめさせるエンドユーザーの危険な行動"
http://www.itmedia.co.jp//techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1812/21/news11.html

"本当は怖いテザリング リスクと対策は"
http://www.itmedia.co.jp//techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1812/22/news01.html

"自治体職員に情報セキュリティーで指針"
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO39319230T21C18A2PE8000/

"「保護されていない通信」のウェブを見ても大丈夫?"
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO38356540Z21C18A1000000/

"Windowsにゼロデイ脆弱性 - ALPC脆弱性と同一人物が再度調整なしにコード公開"
http://www.security-next.com/101276

"AI導入のガバナンス構築やリスク評価を支援 - PwCあらた"
http://www.security-next.com/101203

"「サイバーセキュリティ人材育成分科会」の構成員の訂正及び確定"
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00008.html

コメント

このブログの人気の投稿

Platinum Host Serviceとは? Platinum Host Serviceが重い

セキュリティニュース(2018/11/21)

未だに標的型攻撃メールに騙されてしまう理由