某ファーストフード店でおつりもらえず
ちょっとPCを使う用事があったため某ファーストフードに入ることにしました。
500円玉を払って100円の商品を買ったところ「100円ちょうどお預かり」と言われてレジへちゃりん。
「あれ?今500円でしたよ」と言おうと思いましたが証拠もなく(レジに入れてしまったので)、おそらく「すいません、500円ではなったでしょうか?」と言えば400円返してくれたとは思いますが周りから見ると「400円をだまし取ったせこいやつ」と思われるのでやめました。どう考えても店員の方が正しいと周りは判断するでしょう。
これが5000円でなくてよかったと思うしかありません。ただ普通はレジ会計が終わるまで受け取ったお金は手元に置いておくのが正しいでしょうね。
400円損したとは思わず、何事も目を離さず証拠(エビデンス)はやはり大事ということが再確認できたとでよしとするとよいでしょう。
500円玉を払って100円の商品を買ったところ「100円ちょうどお預かり」と言われてレジへちゃりん。
「あれ?今500円でしたよ」と言おうと思いましたが証拠もなく(レジに入れてしまったので)、おそらく「すいません、500円ではなったでしょうか?」と言えば400円返してくれたとは思いますが周りから見ると「400円をだまし取ったせこいやつ」と思われるのでやめました。どう考えても店員の方が正しいと周りは判断するでしょう。
これが5000円でなくてよかったと思うしかありません。ただ普通はレジ会計が終わるまで受け取ったお金は手元に置いておくのが正しいでしょうね。
400円損したとは思わず、何事も目を離さず証拠(エビデンス)はやはり大事ということが再確認できたとでよしとするとよいでしょう。
コメント
コメントを投稿